鹿児島大学から徒歩数分、お昼は予約で満席の札がかかっていることも多い洋食屋さん「グリルダイナー」に行ってきました。
お店のすぐ近くには、海鮮丼が美味しい定食屋「車や」、いつもカレーのいい香りが漂っているバングラディシュ料理のお店「ルポシ バングラ」もあります。「グリルダイナー」さんは、昔ながらの洋食屋さんというイメージ。窓に大きくかけられた青い布に「ダイナー」と書かれているのが目印です。
数量限定ランチコースとサービスランチ
入店したのは13時30分頃。ちょうどランチのピークも過ぎて、お席が空いていました。よかった!お昼のメニューは、「数量限定ランチコース」と「サービスランチ」があります。しかし、写真右の数量限定「選べる!ランチコース 1,580円(税込1,730円」は売り切れとのこと。残念・・・・
数量限定の「選べるランチコース」は、トマトのファルシーサラダ・オードブル・スープ・パンまたはライス・デザート・ドリンクに加えメインを選ぶことが出来ます。メインにはサーモンのポワレもあるので、お肉が苦手な方はこちらを選んでみるといいかも。(魚は入荷なしの日もあり)
ダイナー風ハンバーグランチ
今回は左の「サービスランチ」から、お店のイチオシの
「数量限定!ダイナー風ハンバーグ 1,270円(税込1,390円)」を注文しました。こちらは、トマトのファルシーサラダ・パンまたはライス・ドリンク付き。ダイナー風ハンバーグとは、ハンバーグ&ビーフシチューの入ったアルミ包み焼きですが・・・名前だけでもう、熱々ジューシーなハンバーグの姿が目に浮かぶようです。お店の名前をつけるくらいだから、きっと美味しいに違いありません。ディナーでも一番人気とのこと。
トマトのファルシーサラダ
ランチメニューには必ずついてくる、「トマトのファルシーサラダ」
丸ごとトマトにドレッシングがたっぷり。ナイフを入れると力を入れずにスッ・・・と切れる柔らかさで、中にはチキンのサラダが入っています。トマトの酸味がちょうどよく、やみつきになりそうな味。あっと言う間にぺろりと食べてしまいます。
ホイルを開くと熱々ふっくらなハンバーグが・・・
さて、いよいよメインの「ダイナー風ハンバーグ」の登場!
ジュージューと音をたてて、鉄板とともにやってきます。ホイルが膨らんでいるので、真ん中にフォークで穴を開け、そこからナイフで横に切り開きます。
壁にはちゃんと「美味しい開け方」の指南書きが。
指南書にそって切り開くと、熱々ふっくらなハンバーグとビーフシチューが登場!写真では小さく見えますが、けっこう厚みがあります。ビーフシチューの中には、さつまいも、ブロッコリー、にんじんのグラッセ、いんげんのソテーが。
隠れメニューも・・・
ごはんかパンが選べるのですが、ビーフシチューを最後まで美味しく食べるなら、パンの方が良いかもしれません。お腹が空いていたのでご飯をチョイスしたのですが、ソースが残ってしまいました。とても悔やまれます。
こちらのお店には、裏メニューもあって「日本橋たいめいけんのオムライス」が予約限定で食べられるとのこと。こちらの提供は「夜のみ」とのことなので、ぜひ食べてみたいメニューです。お昼も予約で満席のことも多いので、行くときは電話で確認した方がいいかもしれません。
それにしても、ハンバーグ美味しかった!まだ口に余韻が残ります・・・
【グリルダイナー】
住所 :鹿児島県鹿児島市荒田2丁目23-17
電話 :099-250-4109
時間 :ランチ 11:00~14:00
ディナー18:00~21:00
休み :月